みなさんこんにちは。山下です。
今回の記事でも、お問い合わせからいただいた、復縁相談に乗っていこうと思います。全部が全部に答えられないかもしれませんが、できる限り答えていきたいなと思っているのでよろしくお願いします!

みんなの相談内容をみて「よかった!悩んでるの私だけじゃないんやな!」と思ってね!(過去の私もそうでした)
また、復縁相談に乗って欲しい!という方は下記の記事からお申し込みくださいね!


相談内容
私には2年お付き合いした元彼がおります。その後その彼は好きかわからなくなったと言って私を振り、私の友人と隠れてお付き合いしていました。 (もちろんその子と体の関係も)
その友人には元彼と戻りたいという相談もしていて、「絶対戻れるよ!」と支えてくれてたのに裏では2人隠れて付き合っていた事が判明し、その友達とは疎遠に。
元彼と直接話し合った際に「お前を忘れるために付き合った後悔している」と言われました。
その時は頭に血が上っていたので「もう二度と合わない」と言いましたが、彼が泣きながらほんとに会わないの?と言ってきたので「私の友人ともそんな気持ちで付き合い続けるのは失礼だと思うから、自分の気持ち整理した時連絡して」といい、友人と別れ、私と彼の連絡が始まりました。
そこからです。体の関係が続いたのは。
「はっきりさせたい」といって、よりを戻したものの、本気で好きではなかったようで気持ちを感じられなくなったことに耐えかねて自分からお別れしました。
その後も離れようとしても離れられず体の関係が続きました。仕事の関係で引越しが決まり、彼に伝えると、「このまま連絡はお互いのためにとるのをやめよう。もう戻ることはないと思う。少なくとも今は〇〇(相談者さんの名前)と恋愛の話はしたくない」と言われました。2週間くらい連絡を取りませんでしたが、引越しする前に手紙を彼に送ってありました 。
その返事がLINEで返信が来ました。「手紙ありがとう頑張れ!」と。
そこからずっとLINEは続いていますが、少しアピールするようなことを言うと、「そんなに執着して大丈夫?だめでしょ??」と言われてしまいます。
自分で考えて行動していたつもりが行きず待ってしまいました。この先どうしたらいいでしょうか?
山下からの回答
まず、ご相談いただきありがとうございます。
友人と浮気をしていて、そこからまた自身も曖昧な体の関係になっていたんですね。
信頼する彼だけでなく、友達からの裏切りなどもありとても辛かったですよね。ただ、その辛さがあってもなお、彼と復縁したい。という相談内容として今回相談に対する回答をしていきますね。
まず客観的な意見を。
まず、客観的な意見を答えるとしたら「なんて自己中な男なんだ…」というのが私の回答です。
相談者さんと別れて、友達と付き合って。そしてヨリを戻したかと思えば、きちんと愛情表現もせず。
引っ越しが決まると別れを告げるなんて。書いてる途中でもう一回心の底から思いました。



なんでこんなに自己中なんや!!!!!!!!!!!!!!と。(笑)
第三者からみると「この男の人はとても自己中に見える」ということを頭の隅っこにおいておいておいてください。
あなたの復縁したい気持ちは全く否定しませんし、他者が否定するようなものでもありませんが「自分の元彼って他の人から見たら自己中に見えるんだな…」という認識は忘れずにいてほしいです。
具体的にどうする?
彼と復縁したいのであれば、しっかりと冷却期間を取るのが重要です。
彼からも「そんなに執着して大丈夫?」と言われているので、自分から彼への執着は無くなった。と見せるために半年〜1年くらいは冷却期間を取る方がいいと思います。



数ヶ月ごとに中途半端に連絡を取るのではなく、しっかりがっつり冷却期間を取るのがおすすめです。
なぜかというと、いま元彼はあなたに対して「きっとまだ自分のことが好きだろう」「言えばいつでも戻ってくるだろう」というような余裕がある状態だからです。
このような時に焦って連絡をしてしまうと「やっぱり俺のこと好きだし、ある程度雑に扱っても大丈夫だわ」という風になってしまいます。
そのため、SNSなどの関わりも全て断ち。生きてるか死んでるかも分からない状態にすることをおすすめします。
普段でしたら、SNSでアピールするのもありだよ!と回答するのですが、今回の場合はそのアピールすらなしにして。「本当に生きてる?引っ越ししたけどどうしてるのか全く分からない」と思わせることが重要です。


そもそも復縁したいのかどうか
そもそも、彼からの愛情を感じなくなり相談者さんから別れを切り出した。とのことですがまた復縁したいのでしょうか?



一度復縁ノートを作成して、自分の気持ちをしっかり整理してみることをおすすめします。


先程も書きましたが、今回の場合は長く冷却期間を取るのがベストです。
また、半年後に連絡しよう!と思うよりかは「彼から連絡がきたら返信しようかな」くらいの温度感でいるのがいいとおもいます。
今回、相談者さんの方から別れを切り出したのに、それでも連絡をとったり会おうとするのは間違いなく依存です。そして、それは精神上よくありません。



彼を復縁したいのか?もし復縁したとしても、同じことの繰り返しにならないか?繰り返しにならないためにはどうすればいいか?ということを、冷却期間の間にじっくりと考えてみてください。
まとめ
信用していた友人、彼に裏切られすごく傷ついていますよね…。
その中でどうしたらいいかわからない状態になっていると見受けられました。
そんなときには、 まず目的を明確にするのが大切です。
最後の文面から、相談者さんは復縁したいという意思を汲み取りました(間違っていたらすみません)。
しかし、直近では相談者さん自身が彼とのお別れ言い出していました。
過去の行動と今の気持ちがブレてしまって行き詰まってしまっているように感じてらっしゃるのかなと思います。
それは目的を明確にすることによって解消されます。 具体例をあげるとすれば
引っ越しをきっかけに彼との距離(物理的、精神的に)が広がっているのでズルズルと連絡を取り続けるのは印象が悪くなるだけ。(彼も連絡を取らないほうがいいし、よりは戻さないと言っているため。)
今は冷却期間を取って自分磨きや気持ちの整理をするべきで、アクションを自分から起こすべきではありません。
目的を定めることでやるべきことがわかるはずです。
もし自分がどのようになりたいかわからない場合でも、冷静になって考える時間は必要なので冷却期間を取るのと同様に彼とやり取りするのは一度辞めるべきです。
冷却期間を長くとり。その間に自分のことを振り返るだけでなく、自分磨きもしっかりしていってくださいね。
それでは、ここまで読んでいただき有難うございました!
私のアドバイスだけでなく、ぜひ他の方のアドバイスも参考にしてくださいね。メール占いや、電話占いなどもおすすめです。



ただし、課金のしすぎには注意です!!!!!
ココナラさんのご好意で、「復縁相談室」から占いを申し込んでもらうと3000円オフクーポンも発行されるので、ぜひ下記の記事もチェックしてみてくださいね。
申し込み方法なども、しっかり解説しているのでぜひ読んでみてください〜!




他にも復縁に関する記事をいろいろ書いているので、ぜひ読んでいってくださいね!
コメント