みなさんこんにちは。山下です。
今回の記事でも、お問い合わせからいただいた、復縁相談に乗っていこうと思います。全部が全部に答えられないかもしれませんが、できる限り答えていきたいなと思っているのでよろしくお願いします!

みんなの相談内容をみて「よかった!悩んでるの私だけじゃないんやな!」と思ってね!(過去の私もそうでした)
また、復縁相談に乗って欲しい!という方は下記の記事からお申し込みくださいね!


復縁相談
こんにちは、みなと申します。 11月に4ヶ月ほど付き合った会社の同期(24)の彼氏と別れました。
理由は根本的な価値観や性格の違いです。 私が結構ネガティブで「自分が仕事出来なさすぎて辛い」などの悩みや相談が多かったのもよくないのですが、聞いていてしんどくなった、そもそも悩みをそんなに周りに発信する行為がわからないと言われました。
彼は溜め込み型というか、悩みなんて人に言っても解決するわけでもないし時間の無駄、人と会う時ぐらいは楽しい時間を過ごしたいのに、あえて雰囲気を悪くするような行為は理解できないとのことでした。
一理あるとは思いますが、ずっと楽しいことばかりではないですし、辛い時に辛いって言った方が楽なこともあるのでは、とも思いました。
そもそも男女の違いとして、男はあまり周りに弱みを見せたくないっていうのはあると思うのですが、こんなに価値観が違うならと話し合って円満に別れました。
また、こんなに性格が違くて、今後結婚も考えられないから、だらだらと付き合っても意味ないと言われました。人として嫌いになったわけではないけど恋人としては厳しいとも言われました。
とはいえ、この比較的に短期間のお付き合いの中で1週間以上の旅行も2回してなんも喧嘩せず、本当に気を遣わなくてお互いありのままの自分でいれたことや、 ほかの趣味や金銭感覚、連絡頻度、異性関係、育ちなどの表面的?な価値観はぴったり合っていて、 やはり一緒にいて楽しかったなとまだ好きな気持ちがあります。
こんなに性格違うとなっても復縁できますでしょうか。 私がポジティブになることはもちろんですが、彼の考え方は変えられない中で、どのぐらい冷却期間取るべきでしょうか。
一月末に彼の誕生日があるので、おめでとうの連絡はしようと思ってます。
山下からの回答
相談いただきありがとうございます。4ヶ月の付き合いであった、とのことですが彼との別れは本当に辛いですよね。
まずは、今回の相談内容について要点をまとめたいと思います。
・4ヶ月付き合った彼と別れた
→価値観、性格の違い
→話し合って円満に別れた
・価値観、性格の違い
→彼はポジティブ、相談者さんはネガティブ
・相談者さんは彼との相性はよかったと思って、別れても好き
→復縁するにはどうしたらいいか



今回は、価値観の違いという所がテーマになりそうですね!
価値観をどうするか
まず、一番最初に大事なことを言っておくと「人の価値観」というものは簡単には変えられません。
それは、彼だけでなく相談者さんもです。
彼の価値観は「悩みなんて人に言っても解決するわけでもないし時間の無駄、人と会う時ぐらいは楽しい時間を過ごしたいのに、あえて雰囲気を悪くするような行為は理解できない」というタイプの人です。
おそらく、これを変えるのは無理でしょうし、変えてもらおうと働きかけるのもよくありません。
なので彼と復縁したいと思うのであれば、彼の価値観に自分が寄り添えるか?
復縁のために、自分の性格と価値観を変えよう!と思えるかどうか一回考えてみてください。



自分の価値観や性格を変えることはとても大変なので、それをふまえた上でも復縁したい!とおもうのであればぜひがんばりましょう!
今回の例では、完全に嫌われた訳ではないので、冷却期間はあまり長く取らなくてもいいと思います。


まずは、1〜2ヶ月冷却期間をとってから彼に連絡をしてみましょう。
その際、どんな風に連絡をとるかは下記の記事を参考にしていただければと思います。


どうやって性格や価値観を変える?
とは言っても、価値観は簡単に変えれるものではありません。
変えよう変えよう、と思っていてもいざ彼に会ってみればぽろっとネガティブな部分が出てしまって、うまくいかず…。なんていうこともあるかもしれません。
自分の性格や価値観を変えるためには、まず、本を読みましょう。



個人的には神崎メリさんの「メス力シリーズ」を全部読んでみることをおすすめします。
本などで、マインドなどを学んだあとに、実践していきましょう。
最初は友達や家族に対して接する時、ネガティブな感情を出さないようにする。といったことを意識していきましょう。
相談者さんも書いていらっしゃる通り、彼の考えを変えるのは非常に難しいです。
そのため「絶対自分が変わる!自分が変わって復縁してみせる!」と強く思い込むようにしましょう。
また、自身の振り返りも含めて復縁ノートを作成することもおすすめします。


ちなみに意識しておくべきこと としては、彼は付き合うなら将来を見据えている ということです。
ポジティブになり、復縁することができたとしても、彼はきっとネガティブなあなたを見せた瞬間「やっぱり俺そういうの無理だから」となる人でしょう。
そのため、人生スパンで性格を変えれるか。自分はその覚悟をもって復縁活動に挑みたいのか。ということをしっかり振り返ってみてください。
まとめ



今回の重要なポイントは「価値観、考え方の違い」だと思います。
彼の価値観と合わせることができれば復縁の可能性が高そうです。
ただし、相談者さん自身の価値観や考え方を簡単に変えれませんし、相談者さんは彼の価値観を否定はしていませんが、肯定もしていないようにも感じます。
これからずっと彼の価値観に合わせて(彼の前で愚痴などのネガティブなことが言えない状態)相談者さん自身が辛い思いをしないでしょうか?
もし自信を持って大丈夫と言えるのなら友達として接していくなかで価値観が変わった姿勢を彼にみせていき、彼の中の相談者さんの認識を変えていきましょう。
しかし、価値観を変えることに少しでも違和感があれば外の世界に目を向けるべきだと思います。
ぜひ、この冷却期間中に色々と考えてみて、自分が納得できる答えをみつけてくださいね。
それでは、ここまで読んでいただき有難うございました!
私のアドバイスだけでなく、ぜひ他の方のアドバイスも参考にしてくださいね。メール占いや、電話占いなどもおすすめです。



ただし、課金のしすぎには注意です!!!!!
ココナラさんのご好意で、「復縁相談室」から占いを申し込んでもらうと3000円オフクーポンも発行されるので、ぜひ下記の記事もチェックしてみてくださいね。
申し込み方法なども、しっかり解説しているのでぜひ読んでみてください〜!




他にも復縁に関する記事をいろいろ書いているので、ぜひ読んでいってくださいね!
コメント