みなさんこんにちは。山下です。
今回の記事でも、お問い合わせからいただいた、復縁相談に乗っていこうと思います。全部が全部に答えられないかもしれませんが、できる限り答えていきたいなと思っているのでよろしくお願いします!

みんなの相談内容をみて「よかった!悩んでるの私だけじゃないんやな!」と思ってね!(過去の私もそうでした)
また、復縁相談に乗って欲しい!という方は下記の記事からお申し込みくださいね!


相談内容
山下さんはじめまして。ナノと申します。
今回は復縁のことについて、山下さんの経験をもとにアドバイスをいただきたく、連絡させていただきました。
山下さんに会うまでに、たくさんの人に話を聞いてもらったり、占いの先生とかにも見てもらったりしていましたが、どれもはっきりしたものではなく、困りはて、Twitterで復縁相談と検索したところ、山下さんのTwitterに出会いました。
山下さんの経験をよんでいると、まるで今私に起きていることなのでは…と思うほどに当てはまることばかりだったので、ぜひ相談に乗っていただきたくご連絡させていただきました。
さて、本題なのですが、 私には2年付き合った彼氏がいました。彼とは大学卒業を機に一度別れました。(私が隣の件で働くことになったのと、私が少し厳しい研修に行くため、予定が会わなくなり、全く会えなくなることもあり別れました。)
その後、1年7ヶ月ほどたったあと、今から5ヶ月ほど前に、彼から連絡があり、会うようになりました。その後、ごはんや遊びに行く関係になり、昔付き合っていたこともあって、告白もされていないのに、からだの関係になってしまいました。
そして、からだの関係のままいるのは嫌だったので、12月2日に彼に、もう一度付き合ってほしいと告白したところ きっと生活面であわないきがする。
自分はため込んでしまうタイプで、いつかため込んで爆発したときに、君に引かれてしまわれると思うから難しいと思う と、言われました。
(生活面であわないところをきいたところ、車のドアの閉め方が乱暴、といった、言ってくれれば直せそうなことだったのですが、それすらもため込んで、我慢してくれていたみたいです…)
ここで山下さんみたいに、友達でいようと言えていればよかったのですが、心が砕け散りすぎて、そのあとの記憶が曖昧です…たぶん言えてませんでした。
その後は、家まで無事に帰れたかというメールがきており、その返事をして、彼からの返事は来なくなりました……。
なんで彼にそんなに付き合うことにこだわったことを言ってしまったのかというと、
・まわりの子達がどんどん結婚していってしまったこと
・仕事がうまくいかなくて早く結婚してやめたいという気持ち(怒られてばかりで、一緒に勤務している人が何一つ手伝ってくれなくて、仕事が増えていくばかりで辛かった)
この2つが考えられ、 仕事がうまくいっていないということを、その日、彼に相談していました。
しかし、彼からは慣れれば大丈夫といった返答が多く、共感をしてもらえず少し怒ってしまっていました。(男は共感よりアドバイスをしてしまう生き物だとどこかのサイトに書いてあったはずなのに…)
そこから、冷たい態度を取ってしまっていたので、帰り道で別れたあと、このままでは不味いと思って、ダッシュで彼の元へいき、冷たい態度を取ってしまったことを謝りました。
そして、謝ったあと、なぜかその最悪のタイミングで告白をしてしまい、終わってしまいました……。
彼を早く忘れるために、街コンなどにも参加しましたが、彼とどうしても比べてしまい、あぁ、彼がよかったなと思うことが多くあり、やっぱり彼が好きなんだと、考えただけでまた涙がでてきてしまっていました。
街コンの男性がたには本当に申し訳ないことをしてしまいました。
でもやっぱり彼が好きです。できれば、復縁したいと強く思っています。
そこで山下さんにも、なにかアドバイスをいただけたらと思い、連絡いたしました。 少し長くなってしまって申し訳ないのですが、よろしくお願い致します。
山下からの回答
まず、大事なことをひとつ言っておきます。
仕事がしんどい事を、他者に解決してもらおうと思ってはいけません。
今回の相談だと「同僚が手伝ってくれない」「元彼が共感してくれない」と書かれていますが、ちょっと他力本願すぎです。今の時代、転職もできる時代です。
その環境で働く事を決めたのも、その環境で働き続けているのも自分です。
自分で決めたことなのに、他者にどうにかしてもらおうと思うのは間違いですよ。



ちょっと厳しくなりましたが、ここだけは大事なのでまず最初に書いておきました。
生活面が合わないということ
まずは、自分自身で「どこが彼の生活面に合わなかったのか」を紙に書き出してみましょう。



正解でなくても、今までの経験を遡って箇条書きで思いつく限り書くといいです。
また、その際にはぜひ合わせて「復縁ノート」も作成してみてください。自分を振り返るきっかけにもなりますよ。


その点に関してどのように改善をしていくかを考えていきましょう。
例)車のドアは必ず手を添えて閉める。その際にチラ見とかして「頑張ってますよ感」のアピールをしない
書き出すことによって、そこまで気を使ってでも彼ともう一度やり直したいと思えるか。と少し冷静になれるのではないかと思います。
もし、全部改善する!できそう!というのであれば実践として生活に取り入れていきましょう。
なぜ結婚したいのか?
ひとつものすごく気になったのは「仕事がうまくいかなくて早く結婚してやめたいという気持ち」 と書かれていることです。



私はこの感覚で結婚をして、長続きした人を見たことがありません。
これは私の経験談、というよりかは、私より年上の方の総意なのですが、
仕事を辞めたいから結婚したいと思う人は、そのうち必ず次の願望が現れます。
専業主婦がやりたかったのに、パートにでなくてはいけなくなった
→稼ぎのない旦那が悪い
専業主婦が暇すぎてつまらない
→日中は独りぼっちで寂しいのに、仕事から帰ってきた旦那はかまってくれない
などなど…。なんとなく「あ、未来の自分っぽい」と思ってしまった人もいるかもしれません(笑)
仕事を辞めたいのであれば、最初に書いた通り次の就職先を探し、自分の力で転職するほうが断然に早いし確実です。
自分の人生を誰か任せにするのではなくて、自分の足でしっかり立って自立する。これが本当に復縁においても、人生においても大切です。
自分に磨きをかけて、自分に自信がつくと、おのずと誰かに頼らなくても良くなり依存から抜け出せますよ。



自立すること、それが自分磨きにおいてとても大切なことです!


ぜひこちらの記事で紹介している本なども、読んでみてくださいね。
とはいえ、あなたはえらいよ!!!!!
とはいえ合コンに行くなどして、彼以外に目を向けている努力家さんでもあります。
また結果的には、自爆という形にはなってしましましたが、相手からの行動待ちでなく、自分で告白できたことも偉いと私は思います。
現状はナノさんからのアピールが強いので、2-3か月程度の冷却期間を取ることをお勧めします。


冷却期間中に連絡があった場合は、体を求められても断れると思うなら会ってもよいかと思います。
その際には自身で書き出した「生活面で会わないこと」を意識して、復縁したいけどその気持ちは前に出さずに凛とした態度で接しましょう。
元彼さんのタイプ的にも、完全拒否ではなく「会おう」と言えば会ってくれるタイプの人だと思いますので、ぜひしっかりと冷却期間を置いてから変わった自分を見せつけてやりましょうね!
まとめ
今回の相談の場合は、
- まずは自立した女性になる
- 生活面で直すところについて書き出す
- 冷却期間は2〜3ヶ月
という感じになります。
恋愛で大事なのは、依存や執着を手放すことです。この本もオススメなのでぜひ読んでみてください!
それでは、ここまで読んでいただき有難うございました!
私のアドバイスだけでなく、ぜひ他の方のアドバイスも参考にしてくださいね。メール占いや、電話占いなどもおすすめです。



ただし、課金のしすぎには注意です!!!!!
ココナラさんのご好意で、「復縁相談室」から占いを申し込んでもらうと3000円オフクーポンも発行されるので、ぜひ下記の記事もチェックしてみてくださいね。
申し込み方法なども、しっかり解説しているのでぜひ読んでみてください〜!




他にも復縁に関する記事をいろいろ書いているので、ぜひ読んでいってくださいね!
コメント