みなさんこんにちは。山下です。
今回の記事でも、お問い合わせからいただいた、復縁相談に乗っていこうと思います。全部が全部に答えられないかもしれませんが、できる限り答えていきたいなと思っているのでよろしくお願いします!

みんなの相談内容をみて「よかった!悩んでるの私だけじゃないんやな!」と思ってね!(過去の私もそうでした)
また、復縁相談に乗って欲しい!という方は下記の記事からお申し込みくださいね!


相談内容
情報が新鮮すぎるためかなり長くなると思います!!長文ですがご了承ください…。
今日の夜別れたばかりです。付き合って1ヶ月くらいでした。
元々お互い軽い面識はあったものの喋ることはなく、ある機会に1月頃からSNS(Instagram、LINE)でのやりとりをするようになり、向こうからご飯の約束、デート、告白を受けました。
やりとりから告白までは2週間かかったかな?くらいでした。
最初は、急速に好きになったから急に冷められそうで怖い、私は好きになったら重くなってしまうと伝え断ったのですが「それでも思いは変わることはないと思う」と言われ付き合うことにしました。
今までの交際経験から、私は好きな相手に遠慮してしまい不満を抱いても我慢してしまう傾向にありました。
しかし、今回の彼とは長く関係を続けたいと考え、少しでも感じたもやもや はリアルタイムで伝えるようにしていました。(ただ口頭ではなくLINEで伝えてしまっていたため、相手に威圧を与えていたかもしれません)
私としては合っていると感じていましたし、あちらから特に不満をぶつけられることもありませんでした。
1ヶ月記念日の日には「これからもよろしくね」と言われました。
しかしそこから就活等を理由に向こうが無気力症候群のようになってしまい全てに対してやる気が起きない、私に対しても同じと言われました。
そして本日向こうがこのままではお互いに良くないと判断し別れることになりました。
私としては気持ちが薄れていることは気づいていましたがゼロになったわけではないと思っていましたが、相手はゼロになったようで「恋人として付き合いたいとは思わない」と言われました。
山下様も別れる際に同じことを言われたとブログにて拝見しましたが、私は付き合った日数も短く、「熱しやすく冷めやすかった、向こうの描いていた私の像と現実の私が違っていた」という事実から彼の気持ちが私に戻ることはあるのかと不安になりました。
電話で別れ話をしていたのですが、電話の後味が悪くならないよう流れを変えようとお互いの良いところを言い合う等の時間を設けました。
就活中なのもあり、「内定決まったら連絡してよ。その時は友達としてご飯行こう。」と言われ、「その間自分磨き頑張って更に可愛くなった私を見て友達でいられんくなるかもよ笑」と返しました。
すると、ずっと別れ話をしていた際は「なんとなくだけど復縁はない」「また付き合いたいと思うことは無い」の一点張りだったのですが、その軽口を叩いた時、「まぁ未来はどうなるか俺にもわからない。」と言われ期待してしまっている自分がいます。笑
向こうも生半可な気持ちで別れを切り出したわけではないことは重々承知でしたし、「離れてみて気づくこともあるだろうから一旦は距離を置こう。今は何言われても意志(別れる)が揺らぐことはない。」と言われ変に期待を持たせない彼なりの優しさを受け止めることにしました。(めちゃくちゃ別れるの渋りましたし縋りましたが)
・すぐに付き合ったことによる気持ちの冷めであっても復縁はできるのか
・内定をもらってから(トントンで進めば6月頃には頂けると思うので、今から2-3ヶ月後)連絡をしても良いか、もう少し待つべきか
・向こうの就職活動が一区切りつくまでは連絡を取らない、会わない方がいいのか
・私が将来のことを意識する発言をしすぎた、言語化できないような些細なもやもやが積み重なったのが気持ちが冷めた原因だとしても復縁できるか
・別れる時取り乱すこともなく至極冷静で、泣いて縋る私をずっと宥めたいた(完全に私への思いは冷めている)状態で冷却期間を置いても私の存在を忘れられてしまわないか
が気になります。長文で大変失礼しました、お答え頂けると幸いです。
山下からの回答
こんにちは!今回は相談を送ってくださりありがとうございます。



付き合いたての時に別れるのは、結構メンタルにもきますね
別れ際には縋ってしまったとのことですが、後々の電話でこんな感じの返答ができたのは本当にいいことですね。
また、今回は要点がすごく綺麗にまとまっている相談文でしたので、私としても読んでいてとても応援したくなるな!と思いました。ぜひ最後まで読んでいってくださいね。
今後の方針とアドバイス
まず、今回書いてくださっている気になる点に関しての回答を1つずつしていこうと思います。
すぐ付き合ったことによる気持ちの冷めであっても、復縁はできるのか?
気持ちの冷めと復縁ができるかどうかは別の話ではないでしょうか。
おそらく、彼からするとあなたの印象が思ってたのと違うから別れたのではないかと思います。



あれ!?思ってたより、この子めっちゃ色々言ってくるやん!みたいな。(笑)
冷めたこと自体は問題ないが、本当の相談者さんの姿を受け入れてもらえるかどうかは別問題です。
これに関しては、もし今後友達期間を設けるのであれば、その間に「私ってこういう人間なんだよ」ということをしっかりアピールして。
それを受け入れてもらえそうかという事を見極めていく必要があると思います。


内定をもらってから連絡をするべきか、もうすこし待つべきか。
向こうの就職活動が落ち着くまでは連絡を取らないほうがいいか
ご自身の内定のことなのか、相手の内定のことなのかよくわかりませんが。
相手の内定が決まったのらおめでとうLINEを送るのはありだと思います。ただ、少しでも彼が相談者さんに気があるのであれば、彼から「内定が決まったよ」と連絡が来るのではないかと思います。
無理して自分から「内定決まったんだね!おめでとう!」と送るとなかなか必死感が伝わるので、基本的には自分から送ることはしなくていいと。



ちなみに、自分が内定決まったよ!とLINEをするのは「無気力症候群」になっている彼からすると嫌な気持ちになること間違いなしですのでやめておきましょう。
ちなみに、連絡や会うのを誘うのもやめておきましょう。
相手から連絡が来れば返信をする。くらいの温度感でいいと思います。
将来のことを意識しすぎて冷められた。それでも復縁はできるか
ここは彼の考え方次第なのでなんとも言えません。
ただ、20代前半のお付き合いで、かつ付き合って間もない頃から未来のことや将来のことを話しすぎるのはやや重たいかもしれません。



また、全体的に重たい女感が強いですので、冷却期間の間に少しずつ改善していきましょう。


冷却期間をおいている間に私の存在を忘れてしまわないか
数ヶ月の冷却期間で存在を忘れてしまうならそれだけの人ってこと。
忘れないでいてほしいのは、片思いの相手だったわけではなく、少しだけでも付き合っていたということ。
さすがに、付き合った人のことを数ヶ月で「え、誰だっけ?」となるような人はいません。いたら、もうその人はやめときましょう。



今回の場合は、忘れられてしまうんじゃないか。なんてことは気にしなくてOKですよ。
復縁にあたって、そもそも…
そもそも前提条件としてなぜ別れたのか明確になっていないのでは?
ぜひ、自分でもしっかり考えなおしてみてほしいのですが…私の方でも考えられる原因を探ってみました。
①ガチの無気力症候群(診断されたのかわからないが)
だったら何に対しても無関心になる(Google先生から)ようなので相談者さんがどうこうできる問題じゃない。
彼が病気を治すのを待つしかありません
必要以上に連絡を取り続けるのは、彼にとっても負担になるでしょうから控えておきましょう。
②無気力症候群を建前に彼自身の評判を落とさずに別れたいだけのパターン
単純に出会って間もなく、思ってたのと違うと感じたのではないでしょうか。
でもすぐに別れると学校という小さいコミュニティの中で印象も悪くなるのでそれっぽい言い訳をしてるだけなのでこの場合でも相談者さんがどうこうできる問題ではない。
(思ってたのと違うということが付き合う前からわかっていたら、そもそも付き合うという選択肢がなかったのでアプローチの方法が復縁の仕方と変わってくる。)
①の場合は相談者さんはひたすら待つしかない(症状が治るまで。それまでは彼の意見を尊重してそっとしといた方が良さそう。)
②の場合は本当の別れたい理由を言っていないのでそもそも相談者さんに本当のことを伝えていない可能性があります。
①、②のパターン両方の場合でも相談者さんがどうこうできる問題ではありません。
なので今は自分磨きをしながらタイミング(症状がマシになったり、振り向いてもらえそう)を伺うが良いと思います。
まとめ
気になる点の内容をみると、相談者さんは過去の経験や彼と付き合っていた時の行動を振り返っていて不安になりながらも前向きだなと感じました!
相談者さんに1番してもらいたいのは行動の振り返りなのですが、もう既にできているので◎
あとは彼の体調が回復して、心の余裕ができたタイミングでアクションを起こすのを待つだけですが、待っている時間ってなかなか過ぎないし、しんどいですよね…。
そんな時は趣味に没頭したり、自分磨きをおすすめします! 特に自分磨きは相談者さんの魅力が上がってアプローチした時に彼がドキッとするかもしれません!
自分磨きについてまとめているので読んでみてください!


今はしんどい時期ですが次のステップのためにも辛抱して頑張りましょう!
それでは、ここまで読んでいただき有難うございました!
私のアドバイスだけでなく、ぜひ他の方のアドバイスも参考にしてくださいね。メール占いや、電話占いなどもおすすめです。



ただし、課金のしすぎには注意です!!!!!
ココナラさんのご好意で、「復縁相談室」から占いを申し込んでもらうと3000円オフクーポンも発行されるので、ぜひ下記の記事もチェックしてみてくださいね。
申し込み方法なども、しっかり解説しているのでぜひ読んでみてください〜!




他にも復縁に関する記事をいろいろ書いているので、ぜひ読んでいってくださいね!
コメント