みなさんこんにちは。山下です。
今回の記事でも、お問い合わせからいただいた、復縁相談に乗っていこうと思います。全部が全部に答えられないかもしれませんが、できる限り答えていきたいなと思っているのでよろしくお願いします!

みんなの相談内容をみて「よかった!悩んでるの私だけじゃないんやな!」と思ってね!(過去の私もそうでした)
また、復縁相談に乗って欲しい!という方は下記の記事からお申し込みくださいね!


相談内容
初めまして!初めて相談させて頂きます。
4ヶ月前に振られてしまった復縁希望の者です。 遠距離で1年半ほど付き合いましたが価値観の違いと私との結婚について毎日悩んだも のの踏み切れない、私が気を遣い過ぎてた(彼に合わせ過ぎてた)、追われるより追いかけたい等言われて振られたものの…
嫌いになったわけではない事 そして別れ話が終わり私も受け入れて、いざ電話を切るときに「インスタまたフォローしていい?LINEは出来ないけど元気にしてるか気になるし」と意味深発言?をされ、連絡を一切取らず約4ヶ月が経ちました。
この間彼からも連絡はきてません。
インスタは別れる間際に私が振られるかもと思いブロックしてしまいました。
別れ際にフォローし合ったインスタは私はなるべく彼のストーリーは見ないようにし、彼は私が上げるストーリーは毎回既読になってたので見てるようでした(投稿にはいいね無し)
連絡をしたきっかけが、彼が転勤族で2月末に内示が出る事が分かっていたので 別れた時からこのタイミングならお互い気持ちも落ち着いてるはずだし連絡してみようと決めていて
いざ異動の結果を聞く事を口実に連絡をしてみると、別れる1ヶ月前に使ってくれなくなった絵文字🥺を使ってくれたり、インスタいつ見てるよ!とわざわざ言ってくれたり
あとは、夜に連絡をしたのですが短時間で22往復44通もLINEをしてました。 異動の結果は彼の思うような内容ではなく(異動なしで現状ステイ)
「辛い」と言っていたので 当たり障りのない励ましのメッセージを送ったり、上司の愚痴を聞くとかに留めて会いたいニュアンスの返事はグッと堪えて、あとは質問系の投げかけはせず彼の興味のありそうな筋トレの話に繋げる等でやりとりしていたのですが 彼からも疑問形の内容がなかったり雰囲気的にもう終わらせた方がいいかな?という感じがしたので私から返事をするのは辞めました。
LINEは沢山返事をくれたので悪い印象は無いと思うのですが、ここからの距離の縮め方が分かりません…バスで3時間程のところに住んでいるのと、彼のところに会いに行く予定もありません。
今後どのように接していくのが良いでしょうか? 久しぶりに会いたいと伝えてみるかアドバイス頂けますと有り難いです。
山下からの回答
今回は相談していただきありがとうございます!
1年半付き合っていた彼氏と別れて、四ヶ月目。辛い日々が続く中で、このサイトに相談しにきていただきありがとうございます!
また、彼とは連絡が取れるようになったようでよかったです。
(復縁希望の方で、まだ彼との連絡に踏み切れていない方は下記の記事をご参考に)


今回は、今後どうしていったらいいか?というところに焦点を当てて回答していければと思います。
ぜひみなさん最後まで読んでいってくださいね。
どう接していくのがベスト?
まず、今回彼とのやりとりを一度されたとのことですが「めっちゃいい感じ」だったのではないでしょうか!



追いすぎる連絡や、彼にとってきつい内容の連絡をしていないのは本当にえらいです!


今後も、今回のように何かのイベントのタイミング(年度末、彼の誕生日、長期休暇前等…)に連絡をとってみるのがいいかと思います。
その中で彼が会おうと思ってくれるタイミングで会ってみるようにしましょう。
「会いたい」といってみるかどうか。という件ですが、相談者さんの別れた原因の1つに「彼は追われるより追う派」という事がありますよね。



なので、相談者さんがアタックするのは彼を追ってしまい、振り向いてもらえない可能性が高いです。
なので、彼から「会いたい」と連絡がくるまでは自分から「会いたい」と言うのはやめておきましょう。
彼の仕事が落ち着いている&別れた原因の価値観の違いが許容できるタイミングで、自然とご飯に行く流れになりそうです。ガッつき過ぎは厳禁。
また、連絡を取る時も無理やり口実を作るのではなく、何かのイベントのタイミングのみにしておきましょう。


冷却期間はどうする?
今回の場合は、○月まで冷却期間!と考えるのではなく。
「相手から連絡が来るのを待つ」もしくは「タイミングのいい時に連絡をする」というくらいの温度感がいいと思います。



その際には焦って、連絡をして自爆したりしないように気をつけてくださいね。


また、冷却期間の間には「別れた原因を取り除く」ために、自省と自分磨きをしましょう。
今回の別れた原因は
- 価値観の不一致
- 気をつかい過ぎていた
- 彼が相談者さんとの結婚に踏み切れない
の3点が原因だったと思います。
この別れの原因を改善するためには、以下のことを意識してみてください。
自分の考えをまとめる
彼と自分の価値観について紙に書き出して整理しましょう。
こちらの記事でも書いていますが、復縁ノートの作成がおすすめです。


ここで別れた原因の価値観の違いについて明確にし、 書き出した彼の価値観でいいと思ったところは真似していきましょう!
ただし、彼の価値観に合わせようとして全部同じ価値観にする必要はないです。



同じ価値観でなくても彼の価値観を知っていることで理解を示したり、歩み寄ることはできるので相談者さんらしさを残しながら彼に歩み寄りましょう!
自分磨きをして自信をつける
気を遣うのと、相手に合わせすぎる(言いなりになる)のは似ているようで違います。
おそらく相談者さんの場合だと彼との関わり方は後者になっていて、彼が追われているように感じてしまったのではないかと思います。
大切にしたいという気持ちなのか、相手に合わせないと振られてしまうのかは相談者さんの文からは読み取れない(おそらく前者だと思います)が、
自分に自信がつく(=魅力的になる)と接し方にも余裕が出てきます。
そうなれば、彼から追ってくるようになるのではないでしょうか?



なんだかんだで、やっぱり大事なのは自分磨き!!!!


「復縁ノートを使ってしっかり自省する」ことで価値観の違いについて解決します。
「自分磨きをする」ことで気を遣い過ぎるのを解決します。
この両方が解決していれば彼も結婚に踏み留まる要素がなくなっていると思うので、それも解決するのではないでしょうか。
まとめ
彼と連絡をとれるけど復縁のステップを進めることができずモヤモヤしていると思いますが、今は彼の気持ちのタイミングとうまく噛み合っていないのではないでしょうか。
仕事が上手くいってなかったり、恋愛する気にならない等原因は特定はできませんが…。
気持ちに余裕ができたり、相談者さん自身にすごく惹かれる出来事、要素があれば自然と復縁の流れに乗れると思います。
彼は追われるよりも追うタイプですので、相談者さんからガッつき過ぎると却って復縁が遠のきます。
今は今回のように、転勤の時期や彼の誕生日や長期連休前などの区切りの良いタイミングで連絡を取って彼自身の気持ちのタイミングが合うタイミングを見定めていきましょう。



また、その間に別れてしまった原因を取り除いておきましょうね
彼はインスタを見てくれているので伝わると思います!


あとは彼とのタイミングの問題ですので長い戦いになりそうですがもう一歩の状態ですので、がんばって復縁を成功させましょう!
それでは、ここまで読んでいただき有難うございました!
私のアドバイスだけでなく、ぜひ他の方のアドバイスも参考にしてくださいね。メール占いや、電話占いなどもおすすめです。



ただし、課金のしすぎには注意です!!!!!
ココナラさんのご好意で、「復縁相談室」から占いを申し込んでもらうと3000円オフクーポンも発行されるので、ぜひ下記の記事もチェックしてみてくださいね。
申し込み方法なども、しっかり解説しているのでぜひ読んでみてください〜!




他にも復縁に関する記事をいろいろ書いているので、ぜひ読んでいってくださいね!
コメント