みなさんこんにちは。山下です。
今回の記事でも、お問い合わせからいただいた、復縁相談に乗っていこうと思います。全部が全部に答えられないかもしれませんが、できる限り答えていきたいなと思っているのでよろしくお願いします!

みんなの相談内容をみて「よかった!悩んでるの私だけじゃないんやな!」と思ってね!(過去の私もそうでした)
また、復縁相談に乗って欲しい!という方は下記の記事からお申し込みくださいね!


相談内容
はじめまして。先日9ヶ月付き合った彼に振られたばかりで、
まだ心が傷でいっぱいです。
そんな時Twitterで山下さんをお見かけして、ご相談させていただきたいなと思いやってきました!
私は24歳女性。彼は5歳上男性。同じ職場の先輩です。 去年の今頃(春)、期間限定的に同じ部署に配属されたことがきっかけで出会いました。
たまたま私と共通の知り合いが多かったこともあってか、彼は私のことを知ってくれていて、
私のことを気に入ってくれて、話しかけてくれたり、お昼に誘ってくれたり。 その後すぐに連絡先を交換して、翌日すぐにデートに誘ってくれ、その日に付き合いました。すごくトントン拍子だったと思います。
すごく私の気持ちを大切にして、最優先に考えてくれていました。彼曰く私のことが憧れだったと言ってくれて、歳下なのもあってすごくかわいがってくれたんだと思います。
初めから結婚を視野に入れてくれていて、将来の話もたくさんしました。彼の両親にも会いに行き、とても優しくしていただきました。私の両親は気難しいこともあり、なかなか伝えられず結局会わせることが叶いませんでしたが、最近は前向きになっていました。
会う頻度は、職場が一緒なこともあり、帰りの時間が会えば一緒に散歩しながら帰ったり、土日はもちろんお互い最優先で遊んでました。
最近は彼の部署が忙しすぎて、なかなか会えないこともあったけど、それでも私と会うことを優先してくれる彼でした。
最近は仕事が主な理由でギクシャクすることも多かったと思います。それでも私を気にかけて、夏はどこに行こうね、今度これをしようね。つい最近までそんなことも言ってくれていました。
わたしも素直になれない性格でしたので、それで彼を傷つけることもあったかもしれません。
彼に言われたのは、私を取り巻く人間関係が嫌になり負担になってしまった。
忙しい部署で頑張る彼に、応援したい気持ちはあって、そう言っていたものの、結局わたしは自分の気持ちを押しつけて、彼に負担をかけてしまっていて、そのうち仕事に逃げるような気持ちになってしまった。と言われました。
嫌いには絶対になれない、沢山大好きだったけど、仕事も頑張りたい中で、好きなのかわからなくなってしまった。
とのことでした。 別れ話をされた日はすぐに受け入れることができず、泣いて縋るようなことも言ってしまいましたが、
後日話の場を設けてくれ、それまでに心を落ち着けて、ゆっくり話をしました。 わたしからは、別れは受け入れること。
彼に甘えすぎて、いつも自分の気持ちばっかりになっていたかもしれないこと。
彼が仕事に誇りを持ってやっていることを誇りに思うし、応援すると言ったのに傷つけてしまってごめんということ。
本音をいえばまた一緒に向き合って頑張りたいけれど、あなたの気持ちをもう踏みにじりたくないからと伝えました。
最後は少し縋ってしまい、「もう私と一緒にはいられない?あなたの心はもう決まっているんだよね。」に対しては、初めは答えがなく、「うんもいられないも言ってくれないのね」と言ったら、「いられない。沢山悩んで考えて決めたことだから」と言われてしまいましたが…
そしてどれだけ好きだったかを伝えさせてもらって、お互いに涙を流してお別れしました。
彼はだいぶ前に一度喧嘩してしまった時も言っていたことでしたが、「私のことは人としてもとても好き。もし別れてもお昼に行ったり、連絡をたまにとったりする関係でいたい。」と。
今回は、お互いフラットな関係になってまたご飯に行ったり、いつか夜ご飯にまた誘いたいとも言ってくれました。 私はそれも受け入れ、別れ際は思い出話に花を咲かせて、楽しかったね、また会おうねと、彼も寂しそうでしたが、そんなお別れでした。 わたしは彼の気持ちを尊重したい反面、やっぱり1番近くにいたいです〜。。
今はどうしたらいいのかわからないけれど、彼と復縁するために努力をしたいし、あんな風に言って別れた彼とのこれからの向き合い方を知りたいです。
無料相談なのに、こんなに長くなってしまってごめんなさい😂
山下からの返答
今回はご相談いただきありがとうございます!
この文章が、もう全てですよね!



この一文を読んだ時「うう…気持ちわかる…!」と涙が出そうになりました。
今回は、別れてからも友達でいよう。と元彼から言われたというパターンにあたるのかなと思います。
元彼から友達になろうと言われたらどうする?ということは記事にしてまとめていますので、よければ併せて読んでいただければと思います。


まず前提として…
元カレは29歳男性。
責任を任せられる仕事も増え、自分のキャリアアップに集中したくなる時期ではないでしょうか?
その時期に結婚を視野に入れる人もいれば、自分の積み上げたキャリアに力を入れたくなる人、それぞれに理由はあります。
相談文を読む限りでは、相談者さんの人間関係が多少気になったものの、それが原因で相談者さんの事がすごく嫌いになって別れたわけではない印象があります。



その為、この場合はまずはキャリアに力を入れてみようと思ったのではないかな、として回答します。
男性が冷静に向き合って出した答えが「別れ」
とあるように、元カレは相当悩んで、自分で覚悟を決めてから別れを切り出しています。
また仕事場が一緒だということもあり、彼なりに誠意をもっての決断をしたのだと思います。
その為に現状況では、復縁という形で元カレとよりを戻すことは、残念ですがかなり難しいかと思います。



とはいっても、現状は、ですよ現状は!
もし本当に彼の気持ちを尊重したいと思っているのならば、復縁という形ではなくても彼の傍にいる事は可能です。
彼が提案しているような、フラットな関係でお食事に行ったり愚痴を言ったりと、もしかすると復縁するよりも良い関係になれる可能性もあります。
例えば相談者さんに新しい彼が出来ても、元カレとは「友達」として彼の相談をしたり、
彼が「人としてもとても好き」と言っているように、人として友達として彼の傍にいる方法もあります。
ただ、それが本当に下心なくできるか、というのがポイントだとは思いますが…。
もし、元彼に彼女ができても、祝うことができて、喜ぶことができるのであれば友達としてやっていくといいと思います。
ただ、それができないのであれば、きっとどこかで



私はこんなに好きなのにー!!!!!!!!どうしてよー!!!!!!!!!!
と自爆してしまう可能性も多いので、先に
「本当に別れるなら、距離をしっかりおきたい。お互いの人生を歩むべきだと思うから」なんてことを伝えて離れる方がいいかもしれません。
なんでかというと、この友達関係というのは非常にセフレ化しやすいからです。



ちなみに山下もしっかりセフレ化してました!(誇るな)


セフレになってしまうと、男性からすると「この子は自分のこと何をしても好きだからな」と思ってしまい、非常に復縁しにくくなってしまします。
そのため、できれば今のうちに離れて
「あーあの子いい子やったな」「別れたの間違いだったかもな」と思わせる作戦の方がうまくいく気がします。
元彼と友達になった人あるあるが、
彼女気分でアドバイスをしてみたり、挙句の果てには甘えたりして、最終的には友達としての関係も保てなくなる。というケースです。


そうなってしまっては困りますよね。
だからこそ、元彼の言葉を鵜呑みにするのではなく。
自分から少し離れてみて、その分しっかりと自分磨きに時間をあててほしいなと思います。


元彼とずぶずぶ会える関係だと、
「いまの私でもあってくれているし…」と自分磨きを怠りがちです。それでは復縁できるものもできません。
彼とどうして別れることになったんだろう?ということを復縁ノートを作成して振り返ってみたり。
占いなどを利用して、自分の気持ちをしっかり整理する時間を作ってもらえたらなと思います。



ただ、今回に関してはすがってはいるものの、わりと綺麗に別れることができているので復縁の可能性はかなり高めかと思います。
元彼と別れた時のままの自分ではなく、アップデートした自分を見せつけてやりましょうね!
「自分は変われたな、しっかり自分に自信をもって元彼と会えるな」と思った時に元彼を食事誘う。それくらいの温度感でいいと思いますよ。


それでは、ここまで読んでいただき有難うございました!
私のアドバイスだけでなく、ぜひ他の方のアドバイスも参考にしてくださいね。メール占いや、電話占いなどもおすすめです。



ただし、課金のしすぎには注意です!!!!!
ココナラさんのご好意で、「復縁相談室」から占いを申し込んでもらうと3000円オフクーポンも発行されるので、ぜひ下記の記事もチェックしてみてくださいね。
申し込み方法なども、しっかり解説しているのでぜひ読んでみてください〜!




他にも復縁に関する記事をいろいろ書いているので、ぜひ読んでいってくださいね!
コメント