みなさんこんにちは。山下です。
今回の記事でも、お問い合わせからいただいた、復縁相談に乗っていこうと思います。全部が全部に答えられないかもしれませんが、できる限り答えていきたいなと思っているのでよろしくお願いします!

みんなの相談内容をみて「よかった!悩んでるの私だけじゃないんやな!」と思ってね!(過去の私もそうでした)
また、復縁相談に乗って欲しい!という方は下記の記事からお申し込みくださいね!


相談内容
彼は27歳、私は21歳で社会人と大学生です。 彼とはマッチングアプリで4月に出会い、めちゃくちゃ盛り上がって5月には割とすんなり付き合いました。
私はすぐ忘れられるタイプではなく、その前に付き合っていた元カレを約一年引きずっていたので彼と出会って上書きとは!これか!と思っていました(笑)
彼は在宅が多く、私も大学生なのでほぼ彼の家に入り浸り半同棲状態でした。彼と私は本当にノリがあって、爆笑することも多く、楽しく生活していました。
ただ、お互い我慢することも多く、ちょくちょく話し合いや喧嘩をしていました。
また、彼は頑固で考え方に排他的なところがあり、言葉もきつく、自分が正しい!派で私は言葉選び気をつけようや…平和主義…意志弱…なところがあり、私がその言葉のキツさに耐えられなくなって、10月くらいに1週間距離を置いていたりもしました。
他にも、彼はすごくゲームをする人で、私はあまり寝る間を惜しんでまでする趣味がないタイプなので、初めの方は私に合わせてゲームをやめていたのですが、だんだんゲームの時間が増え、ずっとゲーム界隈の人のsnsを気にして、でも私が嫌がるから精一杯できなくて、本当は明け方までやりたいのに私が一緒に寝たがって我慢させて…の負のループに入っていました。
彼はずっと何かをしていたいタイプで、私は何もせずのんびりお話しするのとかも好きで、そういう趣味への考え方がずっと合わず、彼は私に一緒にやりたいことを提案してくれていたのに私はそこまで何かをしたいという欲もなく、一緒に過ごしたいなら何か提案してほしい、俺ばっかりで辛いと思わせてしまいました。
正直私は別れるまでゲームがそこまで重要なことであることにも気が付いていなかったですし(明け方までやりたいことにも気がつかなかったしやめようと思えばやめれるものなのだと思っていた)
本当に理解を示せていなかったんだと思います。
このゲーム関連や趣味への考え方で何度も何度もぶつかり、彼は不安になり、疲れてしまって年始に別れを切り出してきました。
別れる時は、彼は大泣きしながらもう頑張れないと言ってきて、私と何もせず過ごすならゲームをいつもしている人とゲームする方が楽しい、何も解決せずに同じ話をしているのがつらい、私を泣かせてばかりなこと、周りが結婚し出していて焦ってしまうけど、将来同棲しても俺たちはきっと同じことでもめてしまうからと言われました。
私もまだ時間をかけて考えない?とか、まだ別れたくない気持ちは伝えた上で、まあでも貴方の人生だから貴方の時間の使い方をするべきだし謝らないでねと気丈に振る舞いなんやかんや6時間くらい話し合いましたが、結局別れることになりました。
お互い泣きながら悩みながらずっとありがとう〜たのしかった〜って言ってる感じだったのでこの時にはっきり振ってもらうことができず、モヤモヤが残っていたため、1週間後にしっかり電話で人として尊敬していて好きな気持ちを伝えて、年齢が離れていること、結婚を考えていること、ずっと趣味に対する価値観の妥協点が見つからなかったことが理由だとはっきり振られて、復縁はないと言われたのでありがとうと伝えてそこからもう連絡はとっていません。
インスタとツイッターのフォローは外されました。 彼と別れてまあまあ気持ちも落ち着いてきて、もしまた引きずってしまったら、3ヶ月後くらいにふらっと連絡でもしてご飯でも行けたらいいな〜他の出会いもあったらそれもまたいいな〜と思っていました。
でも誰とデートに行っても彼の方が楽しかったと思って今って、どこかでやっぱり復縁したいと言う気持ちが大きかったです 彼はツイッタラーなので、1日にほんまか???と思う量のツイートをするのですが、
別れて2週間くらい経った時、ふと私はそういえば別れる1.2週間前らへんでゲームをいつもしてるメンバーのオフ会をしていたあたりからちょっと様子おかしかったな???女か???と思った瞬間があったことを思い出し、ネトストが得意な友達に話すと、友達がいろいろ調べてくれて、女側がめちゃくちゃ匂わせしてることがわかりました…
ゲーマーの、歳上の、結婚願望がある女……私とゲームと結婚と年齢でもめたから私と比べたらめちゃくちゃ優良物件やんけ!?!?と思いました。
かぶっていたのか、直後に付き合ったのか、もう何もわからないけど、めちゃくちゃショックでした。と同時に何で泣いたんや!?あの時間なんや!?と思いました。
友達にはほんまに別れてよかったとボロカス言われました(笑) ここでイラつけたら、友達みたいにボロカス言えたら、きっと私も吹っ切れられたのかもしれないですが、私は全然彼を責める気になれませんでした。
私ともめていることが解決する女の子がいたらそれは乗り換えるよな〜結婚焦ってたもんな〜と思いました。 彼はたしかによくないとこもあるけど、優しくて話が面白くて、彼女の心配がちゃんとできて、気がつかえて、褒め散らかすことができる人で、同じことをすぐ別の人にしたと思うと、もう私への気持ちが他の人に向いていると思うと時々本当に気持ちが落ちてしまいます。
彼の選んだ人なので次の人も多分悪い人じゃないし、彼の恋愛の邪魔をしたいとは思いませんが、彼の周りの友達にもあいつは一途やから浮気するのはありえんと言われていたので、そんな人がすぐ乗り換えるほどの女であった自分に自信がなくなってしまうときも沢山あります。
その女の子と結婚するのかもしれないしと思って、彼の頑固なところを考えると復縁なんてないのかなと思って、つらくなります。
けど、彼と離れて自分の時間をちゃんと持てるようになって、少しだけ自信のついた私は、3ヶ月後ならもっと自信がつけれるのではないか、その私なら彼の悪いところともうまくやっていけるのではないかと思うと、やっぱり復縁したいです。
いつか彼みたいな人と結婚したいと思ってしまいます。 社会人にもなって明け方までゲームをして彼女をほったらかすひとはロクじゃないとか、すぐ女作るやつはダメとか、たくさん言われてこの気持ちは執着なのかなと思うときもたくさんありますが、やっぱり彼といる時の楽しい時間をもっと過ごしてみたかったと思ってしまいます。
私だけが悪かったのではなく、彼にも悪いところがあったこと、でも私ももっと自立する必要があったこと、けど、彼にはきっともう好きな人がいて、縛られていた趣味が精一杯できて楽しい生活が送れていることをずっとぐるぐる考えて、つらくなっています。
今後どうやっていけばいいのか、気持ちに折り合いをつけられるのか不安です。
結局何が言いたいのかわかりづらい乱文長文ですいません( ; ; )同じような状況の誰かの力にもなれたら嬉しいです。よろしくお願いします。
山下からの回答
まず、こんな状況で「同じような状況の誰かの力にもなれたら嬉しいです」と書けるのすごいですね。



復縁界隈の方は本当に優しい人が多いなと思うばかりです。
原因は趣味(彼のゲームのこと)、歳の差があること、結婚願望があること。復縁はないとはっきり言われた。とのことで、原因もしっかり自分でわかっているのはとても偉いことですね。
新しい彼女、どうする?
彼の周りは浮気なんかしない人(周りの人の意見)だったのにすぐに他の女の人に乗り換えて自信がなくなっちゃいますよね。
しかも乗り換えようとしている女の子が、とても魅力的だからより焦ってしまいますよね。
そんな中、相談者さんは別れた後でちゃんと自省できているのが本当に凄いと思います。



今は折り合いをつけれるか不安、というのは時間が経っていないからだと感じます。この点に関しては時間が解決しそうです。
ただ、元カレにとって新しい方が魅力的な女性に映るのには間違いないと思います。
自分もその人と同じくらい魅力的になるのか。それとも、自分はまた別の方法で魅力的にみせるのか。そこは自分で少し考えてみるといいかもしれません。
ただみている限り、元カレにとって「ゲーム」という存在はとても大事なように感じます。
もし復縁できたとしても、元カレにとって「ゲーム」が一番であることは変わりないでしょう。それでも復縁したい、よりを戻したい。と思うのであれば、彼の「ゲーム」については許容する必要がありそうです。
私も、本当は他の人と同じように「ゲームのことしか考えていない人なら復縁なんてやめた方がいんじゃないの?」と思いますが、この文章をよんでぐっときました。
自分自身に自信をもっとつけれるのではないか。うまくやっていけるのではないか。そう思えるのは本当に凄いことです。
復縁活動をうまくいかせるためには、自分に自信をつける事は本当に大切なんですが。相談者さんの場合は、もう自信をつけることができていますね。
あとは、実際元彼に連絡をとった時やご飯にいけるようになった時、変わらず凛とした自信のある態度をとっていければいいのではないかなと思います。
もしよければ、おすすめの書籍なんかをまとめているので読んでみてください。いきなり自信をつけるのは難しいですが、少しは気も紛れるし、色々学びも多いと思います。


復縁をめざす中でのアドバイス
今回、復縁活動をしていく中で自信をつけようと頑張っていらっしゃるのは凄いことです。
しかし、その中で彼と復縁できないから…付き合っていた時ほどの自信がなくなっているのではないかと思います。
今回の事例で別れた原因は大きく分けると2つ。
1つ目は趣味やそれに関する考え方や価値観。これについては彼と相談者さんの努力によって解決しそうです。
2つ目は結婚(年齢)。これについては相談さんがどう頑張っても解決しない問題。どうしようもないのが現状。
年齢に関しては、正直どうしようもないので。
自分がどうにかできる、趣味に関する考え方や価値観について見直していくのが重要なのかなと思います。
今回の例は、元彼にいい人ができているので、冷却期間は長めに取る方がいいでしょう。


少し時間が経った頃に、やっぱりあの子いい子やったんやな〜気があってたんやな〜と元彼に思ってもらえたらこっちのもんです。



新しくいい人がいるので、むやみやたらにアピールすると元彼から嫌がられてしまう可能性があります。まずは、アピールしすぎるのではなく自分の世界で自分ができることからやっていきましょう!
まとめ
1年引きずってた彼のことを忘れるほど好きになった彼と別れて自信がなくなったり、不安になりますよね…。
でもそんな悲観的になる必要はないと思います。相談者さんは別れた後でちゃんと自省しています。 今は折り合いをつけれるか不安というのは時間が経っていないからだと感じます。



この点に関しては時間が解決してくれるとか。
不安がなくなるまでの時間の過ごし方について気をつけてもらいたい点があります。
復縁を目指すのは相談者さんの自由ですが、彼と復縁できないから相談者さんの魅力がないと考え自信を無くしてしまっていますが。
あなた自信に魅力がなくなったわけではないので、 また、何か趣味や自分磨きに打ち込めばあっという間に時間が経つので今ある不安感も消えて自信がつくのではないでしょうか。 今は彼との復縁は考えすぎずに自分の時間を大切にしましょう!
それでは、ここまで読んでいただき有難うございました!
私のアドバイスだけでなく、ぜひ他の方のアドバイスも参考にしてくださいね。メール占いや、電話占いなどもおすすめです。



ただし、課金のしすぎには注意です!!!!!
ココナラさんのご好意で、「復縁相談室」から占いを申し込んでもらうと3000円オフクーポンも発行されるので、ぜひ下記の記事もチェックしてみてくださいね。
申し込み方法なども、しっかり解説しているのでぜひ読んでみてください〜!




他にも復縁に関する記事をいろいろ書いているので、ぜひ読んでいってくださいね!
コメント