みなさんこんにちは。山下です。
今回の記事でも、お問い合わせからいただいた、復縁相談に乗っていこうと思います。全部が全部に答えられないかもしれませんが、できる限り答えていきたいなと思っているのでよろしくお願いします!

みんなの相談内容をみて「よかった!悩んでるの私だけじゃないんやな!」と思ってね!(過去の私もそうでした)
また、復縁相談に乗って欲しい!という方は下記の記事からお申し込みくださいね!


相談内容
はじめまして。長文失礼します。簡潔にしましたが、相談について内容が不足している部分があったらすみません。
1年前に「好きじゃなくなった」「卒業制作と就活を頑張りたい」と半年付き合った彼に振られました。
自分としては「初彼氏ということもありガードが固すぎた、致すまでに時間がかかった」「相手中心で自分の気持ちを大切にできなかった」ことに反省しています。そのためか彼に女としてなめられてるような気がしています。
彼とは大学の友人で、「友達に戻りたい」と言われたものの、周りから別れたことを気遣われるなど、気まずい空気が続いていました。付き合う前から友達がいるところではあまり話さず、一対一の方が話しやすい仲です。
先日、卒業パーティーで再会し、「学生生活で大好きな人だったなあ」と気持ちに一区切りがついた(ほぼ無理やり区切りをつけた)ことから、「あなたのおかげで気づいたことがたくさんあるから感謝している」「信頼できる男友達として飲みに行ったりしよう、これからもよろしく!」とLINEをしました。
すると、「全部俺が悪いから(私の名前)は何も悪くない」という返信に加え、「4月の土日空いてたらご飯行かない?無理だったら大丈夫!」とご飯に行こうと誘われて行くことになりました。(腰低めなのもムカつきますが笑笑)
和食屋さんに行くことを考えていたようなのですが、予約していなかったために入店できず、カウンターの居酒屋で普通に楽しく飲みました。少し距離が近くなる時もありましたが、拒否する様子はありませんでした。
そして、帰り際に「また来月会おう」と誘われました。
帰宅後、行こうとしていた和食屋を調べてみると、「完全個室」というキーワードが出てきたことに加え、思い返すと「ごはん」と強調していたことから、振った時のことを謝りたかったんだと思います。
来月会った時に謝罪されるのではないかと思っています。(1回目のご飯で謝れなかったから2回目で謝ろう)(本気で謝る気があるならお店予約しとけ!と思いますが)
彼をよく知る大学の男友達には「男としてはおすすめしない」「今までの恋愛はまともな終わり方をしていない」と言われました。神崎メリさんの本でいうところの「おクズ様」だと薄々気づいているものの、それを超えてど本命になりたい!と諦められず、心のどこかで彼に期待している自分がいます。
むしろ、傷ついたんだからメス力つけるために実験台にさせてもらおう!くらいな強気な部分もあります。
友達として仲良くなって復縁というルートも期待してしまいます。
相手の自分本位な振り方に傷ついたことも含め、来月会った時に謝られた時にどうしていいかわからないです。
友達にたくさん相談しすぎて、一周回って頭が整理できなくなっています。新社会人として仕事と恋愛を切り替えるためにも客観的な意見がほしいです。よろしくお願いします!
山下からの回答
こんにちは!今回は相談を送ってくださりありがとうございます!
友達に相談しすぎて、どうしたらよくなるか分かりにくくなる…あるあるですよね。(笑)



ちなみに同じように悩んでいる方は、ぜひ下記の記事を併せて読んでみてください
相談内容
こんばんは、ゆうと申します。復縁の相談、ぜひアドバイスいただけると嬉しいです。
高校時代の部活の先輩と2年11ヶ月付き合っていました。
そして、その先輩とは1年前別れました。 家庭環境のせいもありますが、私はすごく心が弱い子でした。
自傷行為もあって、過呼吸にもよくなって、自分でも自覚できるくらい厄介な彼女だったとは思います。
でも、彼は私の事見捨てないでいてくれて、当時は酷い!と思ってましたが私の悪い所をハッキリと言ってくれて、一緒に治そうとしてくれる人でした。
そんな彼を私が振りました。1年前、家庭環境、学校、痴漢などが重なり私の精神状態が悪化して最終的に自殺未遂、からの精神科に入院するほどになりました。
その自殺未遂をする前に別れを告げました。
死ぬつもりだったし、彼の負担になっているのも分かっていたし、彼が私に対してイライラしていることも分かっていましたから、お互いのために良くないなと自分本位て判断して別れました。
彼は大泣きでした。すごく荒れていました。
あれから1年経った今、私は周りも自分でも驚くほど回復しました。自分を好きになれるくらい明るくなれました。
そして、久しぶりにTwitterを更新した所「生きていてよかった」と彼の方から言ってきて、LINEの交換と電話も向こうから言ってきてくれました。
久しぶりにした電話でかなり明るくなった私にびっくりしたようでしたし、実際 「明るくなったね、頑張ったんだね」と言ってくれました。
そのあと1回は彼からでしたが、他は私からでした。 彼は彼女さんと別れたばかりで 「君は話してて価値観合うからいいよね」とか 「君の後付き合った人たち、みんな君と比べてしまう」 とか言ってくれてました。
連絡を取り始めて3週間くらい、彼がマッチングアプリを使ってることを知り、焦って復縁したいと言ってしまいました。 断られました笑でも 「何回も復縁したいって俺も思った」なんて言ってくるんです。
彼いわく「今まで友だちとか先輩後輩として知り合って仲良くなってから恋愛に発展してたけど最初から恋愛を視野にいれたのも体験してみたい」 「それに1度別れたってことはその時価値観合わなくてダメだったんだから次付き合っても一緒なんじゃないかな。だから俺は1度別れた人とは付き合わない主義なんだ」と。
その後の流れでお互いの恋愛をサポートしつつゲーム友達として仲良くしてこうと言う話になり、お互いの直した方がいいとこを話してたんです。 私のターンは色々言わせてもらいました笑
なのに「じゃあ私は?」って聞いたら 「病んでるのはもう治ってるしな…」としばらく考えたあと 「ないな」と言われてしまいました。
このサイトでも他のサイトでも自分の悪い所を見つめ直して、彼にもう1回付き合ってもいいかなと思わせるのがいいと書いてあります。
でも、この場合はどうしたらいいんでしょうか。
ここまで頑張って変わって断られてしまったらダメなんでしょうか。 ちなみに彼はだいぶ遠距離なので別れて以来会ってはないです。 お忙しいとは思いますが力を貸していただけると嬉しいです。
山下からの回答
今回は相談文を送ってくださりありがとうございます!
だから俺は1度別れた人とは付き合わない主義なんだ
はい!出ましたこのテンプレワード!!!!!!!!!!これ言われると「あ…じゃあ一生復縁なんかできないよね…」と思いますよね。



でも大丈夫。私もこの言葉、元彼から言われてるんで(笑)
忘れないでいて欲しいのは、人は変わる。ということです。
まずこの一年を振り返ってみよう
相談文を読んでいて、どん底状態から素晴らしい変化を遂げているのを感じます。
そこまで変わったのには相当な努力があったかと思います。



本当にすごいです!!!!
そこでまず一度、この一年間でどうやってどん底から変化できたのか 何をしたのか、何がきっかけだったのか、どんなことに心がけていたのかを、時間軸にそって書き留めてみましょう。
人は自分の努力を過小価値で見てしまうものです。 書き留める事によって、そういえばそんな事もあった! などと自分ですら忘れてしまった努力が沢山見つかるはずです。
個人的には、復縁ノートの作成がやっぱりおすすめです。
自分を振り返るきっかけになるので、ぜひ作成してみてください。


復縁を迫るときは自分の悪いところを見直すことも大事です。
しかし、相談者さんの場合は、ご自分から振った事・またこの一年で相談者さんが随分と変わったことを考慮すると 反省点よりも魅力にフォーカスを当てるのが正解です。



自分の魅力を可視化出来たら、そこをそれとなくアピールして復縁に利用したほうが効果があります。
思いっきり押して引くこと!
元カレは何度も復縁を考えていた事。最初から恋愛を視野に入れたお付き合いもしてみたいと言われていること。 彼女と別れてマッチングアプリを利用している事。
これらのことから、できれば早めに一回復縁を迫ってみるのがいいかと思います。
なぜあの時振ってしまったのか、この一年でどうやって変わっていったのか、どうして元カレと復縁をしたいと思うのか、 正直な気持ち
これらを冷静に、しかしながら情熱的に伝えましょう



一度別れた人とは付き合わない主義の彼には、自分と復縁した時のメリットをそれとなく伝えるといいです。
私も実際「俺は一回別れた人とは付き合わないから」というタイプの元彼でしたが、自分と付き合うメリット、自分がどう変わったかということを強く伝えるようにしました。
(ちなみに、その時はメソメソ伝えるのではなく、強気ドヤ顔で伝えるといいです)
直した方が良いところを理解できるのは、付き合っていた過去がある私だから見えるんだよ。
いま、私はこんなふうに変わったよ。もう一回付き合っても同じようなことにはならないよ。
こんな風に一回押してみましょう。
それでも、やっぱり「付き合えない」と言われたのであれば、その時はもう思いっきり引きましょう。
いままで困らせちゃってごめんね。私は自分で自分の人生を楽しむね。なんて言って離れるのがベストです。
そして、半年〜1年くらいはこちらから連絡せず、あちらから連絡がきたら返信をするくらいの気持ちでいましょう。



そこからまた冷却期間を取るのがベストです!


自分の変わった姿はもうすでに彼に見せられているので、自分で自分の人生を楽しむ時間にしましょう。
もし、彼に気持ちが残っているのであれば本当に相手から連絡が来ますよ。
まとめ
遠距離の恋愛は不利にも見えますが、連絡をぱったり絶つと相手が本当に何をしているか分からないというメリットもあります。
しっかり復縁ノートなどを作成して、自分磨きをしていきましょう。
それでは、ここまで読んでいただき有難うございました!
私のアドバイスだけでなく、ぜひ他の方のアドバイスも参考にしてくださいね。メール占いや、電話占いなどもおすすめです。



ただし、課金のしすぎには注意です!!!!!
ココナラさんのご好意で、「復縁相談室」から占いを申し込んでもらうと3000円オフクーポンも発行されるので、ぜひ下記の記事もチェックしてみてくださいね。
申し込み方法なども、しっかり解説しているのでぜひ読んでみてください〜!




他にも復縁に関する記事をいろいろ書いているので、ぜひ読んでいってくださいね!
コメント