みなさんこんにちは。山下です。
今回の記事でも、お問い合わせからいただいた、復縁相談に乗っていこうと思います。全部が全部に答えられないかもしれませんが、できる限り答えていきたいなと思っているのでよろしくお願いします!

みんなの相談内容をみて「よかった!悩んでるの私だけじゃないんやな!」と思ってね!(過去の私もそうでした)
また、復縁相談に乗って欲しい!という方は下記の記事からお申し込みくださいね!


相談内容
はじめまして。長文失礼します。簡潔にしましたが、相談について内容が不足している部分があったらすみません。
1年前に「好きじゃなくなった」「卒業制作と就活を頑張りたい」と半年付き合った彼に振られました。
自分としては「初彼氏ということもありガードが固すぎた、致すまでに時間がかかった」「相手中心で自分の気持ちを大切にできなかった」ことに反省しています。そのためか彼に女としてなめられてるような気がしています。
彼とは大学の友人で、「友達に戻りたい」と言われたものの、周りから別れたことを気遣われるなど、気まずい空気が続いていました。付き合う前から友達がいるところではあまり話さず、一対一の方が話しやすい仲です。
先日、卒業パーティーで再会し、「学生生活で大好きな人だったなあ」と気持ちに一区切りがついた(ほぼ無理やり区切りをつけた)ことから、「あなたのおかげで気づいたことがたくさんあるから感謝している」「信頼できる男友達として飲みに行ったりしよう、これからもよろしく!」とLINEをしました。
すると、「全部俺が悪いから(私の名前)は何も悪くない」という返信に加え、「4月の土日空いてたらご飯行かない?無理だったら大丈夫!」とご飯に行こうと誘われて行くことになりました。(腰低めなのもムカつきますが笑笑)
和食屋さんに行くことを考えていたようなのですが、予約していなかったために入店できず、カウンターの居酒屋で普通に楽しく飲みました。少し距離が近くなる時もありましたが、拒否する様子はありませんでした。
そして、帰り際に「また来月会おう」と誘われました。
帰宅後、行こうとしていた和食屋を調べてみると、「完全個室」というキーワードが出てきたことに加え、思い返すと「ごはん」と強調していたことから、振った時のことを謝りたかったんだと思います。
来月会った時に謝罪されるのではないかと思っています。(1回目のご飯で謝れなかったから2回目で謝ろう)(本気で謝る気があるならお店予約しとけ!と思いますが)
彼をよく知る大学の男友達には「男としてはおすすめしない」「今までの恋愛はまともな終わり方をしていない」と言われました。神崎メリさんの本でいうところの「おクズ様」だと薄々気づいているものの、それを超えてど本命になりたい!と諦められず、心のどこかで彼に期待している自分がいます。
むしろ、傷ついたんだからメス力つけるために実験台にさせてもらおう!くらいな強気な部分もあります。
友達として仲良くなって復縁というルートも期待してしまいます。
相手の自分本位な振り方に傷ついたことも含め、来月会った時に謝られた時にどうしていいかわからないです。
友達にたくさん相談しすぎて、一周回って頭が整理できなくなっています。新社会人として仕事と恋愛を切り替えるためにも客観的な意見がほしいです。よろしくお願いします!
山下からの回答
こんにちは!今回は相談を送ってくださりありがとうございます!
友達に相談しすぎて、どうしたらよくなるか分かりにくくなる…あるあるですよね。(笑)



ちなみに同じように悩んでいる方は、ぜひ下記の記事を併せて読んでみてください
相談内容
9月に一年と少し付き合った彼氏に振られました。 喧嘩などは一度もしたことが無かったのですが、
- 仕事が多忙で休日にもっと自分の時間が欲しくなった
- 彼女として見れなくなった、女友達のようになってしまった
と言われました。その時はお互いに頭に血が昇っていたこともあり、勢いで別れたような感じでした。
その後わたしから連絡して月2程度会うようになって、お互い付き合いを続けるためにはどうしたら良いか話し合うようになりました。
向こうは今は付き合う余裕がないから、友達として月1程度会う関係が理想、半年ほどしたら余裕ができて気持ちが戻るかもしれないと一貫して言っていましたが、私は彼女気分が抜けずに、ワガママをかなり彼に押し付けてしまっていました。
12月頭あったのが最後だったのですが、イルミネーションデートをしてくれないことをごねた上に、クリスマスに会う約束を押し付けてしまいました。
帰宅後、やっぱり彼が忙しいのに予定を入れるのは良くなかったかなと思い、25日はなしにしようという旨の連絡を入れました。
返事は来なかったです。また、クリスマスの日に私がインスタをアップしたのを皮切りにブロックされてしまいました。(家族で食べたご飯を載せたのですが、多分変な風に勘違いされたのかなと思います)
その後弁解のLINEを送ったのですが、既読は未だにつかないです。恐らくLINEはブロックはされてないのですが、彼のホーム画面が見れなくなっていることから、自分の友達欄からわたしの連絡先を削除したのだと思います。
よほど怒らせたんだな、、とこの件を通してやっと本当の意味で自分の悪かったところと向き合うようになりました。
冷却期間を考えて、向こうから連絡が来るまではこちらからアクションを起こすのはやめようと考えて年明けから一切ラインは送っていなかったのですが、私の態度や考え方が間違っていた、本当に申し訳なかった、一度話せたら嬉しい、今までと同じことを言うつもりはない、という旨を先日送りました。
私がそういう気持ちでいるということは知っておいてほしかったからです。おそらく、私からのLINEが来てることはわかっていて、且つ読んでいて、あえて未読にしてると思われます。
今の時点で私の頭はかなり冷えて冷静にこの件について考えていると思っていますが、もしまだ自分本位であるとか、足りない部分がありましたら客観的なご意見を頂きたいです。
山下からの回答
はじめまして!今回は相談していただきありがとうございます。
今回は、付き合っていた時の話というよりも、別れてからの話がメインになるのかなと思いました。
まずは、元彼と別れてから元彼と友達になった人向けにまとめ記事なども作成しているので、ぜひ読んでみてください。


相談を読んでて率直な意見は、かなり執着があるのが伝わります。
第三者からみて「前のめり感」が強いと感じるくらいなので、元カレは相当な圧を感じているかと思います。



付き合ってる最中は喧嘩なども、一度も喧嘩をしなかったくらい仲が良かったとの事なので、思い出に浸かって元カレに甘えてしまう気持ちもわからないではないのですが、
まずは一旦落ち着きましょう!!!!
元彼からなぜ連絡がこないの?
冷却期間を考えて向こうから連絡が来るまではこちらからアクションを起こすのはやめようと思っていたのに、 どうしても伝えたい事があって連絡してしまった。
居ても立っても居られなくて、自分の中では冷静になっているからと自分目線で区切りをつけて連絡してしまう。



この行動よくわかります。
相談者さん以外にも、同じように
「もう自分は区切りがついてるし!大丈夫!」みたいな感じで連絡しちゃったりしていないでしょうか。
相談者さんが冷静になっていると思っていても、元カレは相談者さんが冷静に話ができる状態ではないと思っていると思います。
連絡をしたら最後、また彼女気分でワガママを押し付けられるんではないのか、ちょっと勘弁してほしい。と。
恋愛は追われれば追われるほど逃げたくなり、執着すればするほど成功はしません
冷却期間は、自分の気持ちを落ち着かせるためのものではありません。
お互いの気持ちを落ち着かせるためのものです。



なので、自分の気持ちだけを考えるのではなく、相手のこともしっかり考えて連絡をするようにしましょう。


これからどうする?
とはいえ、もう連絡してしまっていますから、それをどうにかすることはできないですよね。
だからこそ、ここからは
「いらない連絡をしてしまったかもしれない!相手に弁解をしたい!」とまた連絡を取り続けるループに陥らないよう
もうこれから、半年くらいは自分から連絡するのはやめよう。
としっかり自分の中で気持ちをもってもらえたらと思います。
また、今は元彼さんのことで頭がいっぱいかもしれませんがもう少し意識を他のところにも向けていきましょう。
私的には、今回の相談者さんの場合は冷却期間が終わったあと、いきなり彼女に戻りたい!と接近するよりかは、友達として徐々に信頼を得ていくのがベストだと思います。



元彼に対して自爆してしまった人や、別れてからもやらかしてしまった人は、友達から戻り信用を回復させていくことが重要です。


今回の相談者さんの場合は、信用を失っているので少し時間がかかるとは思います。
短期決戦ではなく、時間をかけて復縁できるようがんばっていただければと思います。
まとめ
相談者さんが必死に自分に何が足りていないのか?とこの恋愛に対して真摯に向き合っている気持ちが伝わります。
できればその気持ちを相手に向けるのではなく自分に向けてみて下さい。 もっとご自分が家族を大切にする素敵な人間であることを自覚し、自己肯定感を育ててあげてください。
また向こうから連絡が来るまでは、連絡をとるのを辞めましょう。
ゆっくり時間をかけて、彼に与えてしまった悪い印象を消し、また友達からやり直すのがベストだと思います。
それでは、ここまで読んでいただき有難うございました!
私のアドバイスだけでなく、ぜひ他の方のアドバイスも参考にしてくださいね。メール占いや、電話占いなどもおすすめです。



ただし、課金のしすぎには注意です!!!!!
ココナラさんのご好意で、「復縁相談室」から占いを申し込んでもらうと3000円オフクーポンも発行されるので、ぜひ下記の記事もチェックしてみてくださいね。
申し込み方法なども、しっかり解説しているのでぜひ読んでみてください〜!




他にも復縁に関する記事をいろいろ書いているので、ぜひ読んでいってくださいね!
コメント