みなさんこんにちは。山下です。
今回の記事でも、お問い合わせからいただいた、復縁相談に乗っていこうと思います。全部が全部に答えられないかもしれませんが、できる限り答えていきたいなと思っているのでよろしくお願いします!

みんなの相談内容をみて「よかった!悩んでるの私だけじゃないんやな!」と思ってね!(過去の私もそうでした)
また、復縁相談に乗って欲しい!という方は下記の記事からお申し込みくださいね!


相談内容
はじめまして。 私は1年1ヶ月付き合っていた彼に、11/30に振られました。
理由としては、私の結婚願望が強すぎることにプレッシャーを感じていたからです。
私はあと1年くらいで結婚したかったのに対し、彼は早くても仕事を転職し家業を継いで落ち着いてからなので3年はかかると言われました。
それに対しての不満を少しインスタのストーリーに書いてしまったことも、彼が自分のせいで私にストレスを与えてしまっているから別れた方がいいと思ったと言っていました。
別れる日の2日前から連絡が取れなくなり、別れ話は電話でした。
好きだけどお互いのために別れよう、前を向こうと言われたので嫌いになったわけではないのかな?と勝手に思っています。
別れることが決まってから、私の家にある彼の荷物を取りに来るときに最後くらい会いたいと言われましたが泣いてしまいそうだったので断りました。
別れ際はあっさりした方がいいと思ったので、別れ話中も少しは泣きましたが引き留めたりはせず受け入れました。
私は26歳になったので結婚したい気持ちもあれば、元彼のことが好きで結婚できなくても一緒にいられればいいやという気持ちで葛藤しています。
連絡は別れてから2週間ほど経って、私が間違えてLINEを送ってしまったことがあったのですがそれは既読無視されています。別れた10日後が私の誕生日でしたが、連絡は来なかったです。
LINEのブロックはされていません。 インスタも別れて1週間ほどはストーリーを見られている状態でしたが、今は彼に見られないよう非表示にしています。共通の友人は私のストーリーを見ています。
そろそろ別れて1ヶ月が経つのですが、まだ連絡を取るのは早いでしょうか? 取るとしたら何て送ればいいでしょうか…
彼は付き合う時も私から誘導しないと告白してこなかったり、今まで自分から告白したことがないような超奥手です。
共通の友人にも付き合いはじめたことを2ヶ月近くタイミングがなくて言い出せない…と言っていたような人です。
なので別れてから、向こうから連絡してくることはほぼないと思います。
山下からの回答
まずは、あっさりと別れを受け入れた相談者さん!
めっちゃ偉いです!!!!!26歳、一年近く付き合っていれば 誰かしら「結婚」の夢も膨らむはずです。
ましてや、好きだけとお互いの為に別れようといった、なかなか納得がいかない理由でのお別れだったにも関わらず、引き止めたりはせずあっさりと受け入れ「理解のある女」で別れた利点は大きいです。



もし本気で復縁をしたいと心に決めたのならば、その利点を大いに利用したいところですね!
もう一回考え直してみましょう
「結婚したい」それとも「彼と一緒にいられればいい」?
もう一回しっかり考え直してみましょう。ちなみに山下もアラサー世代なので気持ちは痛いほどわかります!!!
ちょうど周りのお友達も結婚を始め、少しづつ子供ができたーなどの報告を目にする機会も増えてきたんじゃないでしょうか?



一度きちんと自分に正直になって、結婚しなくても彼といられればいいや、と本気で思えるのかを問いただしてみましょう。
お友達の結婚式に呼ばれて幸せそうな顔をみたり 、可愛い赤ちゃんの写真が付いた年賀状が送られてきたり 、呑みに行こうよ!と誘っても家族がいるから…と断られることが多くなる。
そんなシチュエーションを想像しても、それでも彼の事が大好きで、彼の傍にいることが幸せなんだ と思えますか?
この覚悟ができて、それでも復縁を望むならこれから先のアドバイスをぜひ実行してみてください。
前向きなストーリーを投稿する
インスタを彼に見られないように非表示にしている、との事ですがサラっと解除し彼に見てもらえるようにしましょう。
そして人生を楽しんでいる内容を少しずつ投稿していきましょう。
ここでのポイントは
彼がいなくても前向きに生きていけるように努力している投稿を作る。でもチラッと元カレの存在を出す
ということが大事です。いや、どうやってやったらええねん!?と思われるかもしれないので、具体的に例を出します。
と言ったような感じで、元彼の存在をちら出ししつつも、自分は前向きで生きていってる!という事をアピールしましょう。
ただし、このような投稿をするときには注意してほしいこともあります。
忘れられない、寂しい、結婚したい、結婚できないかも、思い出の場所辛い、やけ食いした等々 などと別れてネガティブになっている自分は出してはいけません。
また、彼がみているかも!!と彼の動きをいちいち確認するのも辞めておきましょう。 気になってしまう場合はストーリー観覧者を確認しないのも一つの手です。



実際は、そこまでポジティブになれない…という事も多いでしょうが、フリだけでも大丈夫!
まずはフリだけでもいいので、前向き・ポジティブな投稿を心がけていきましょう。フリだけでも、自然と前向きな気持ちになることが多いです!
超奥手な彼ということ
この文章を見た瞬間、私の元彼もそうだったな〜〜〜!!!!と心の底から共感していました。
奥手な彼、というのは自分から行動しないといけないので「大丈夫かな?」と思うことも多いかもしれませんが、逆に言うと簡単に新しい彼女ができることはない。というメリットもあります。
また、奥手な人は「ぐいぐい」くる人に好意を抱きやすいので、どちらかというと復縁はしやすい方だと思います。



ちなみに私の彼氏も、10ヶ月間の復縁活動中、彼女ができていることはありませんでした。理由は「自分から行動するのは…」とのこと。笑
冷却期間は、そこまで嫌な別れ際でなかったので3か月付近を目途にすればいいと思います。


連絡の取り方は、気軽に元気?から始める文章で、それでも〇〇なので(バレンタインなので等)時間をもらえるかな? と彼から返事がしやすい方法で1コメントとして送りましょう。
元気してる?→返事がないと、次に出る間が難しくなるので、バサッと会いたいと伝えるのがいいと思います。
元彼に連絡をする時の方法は下記の記事で詳しく解説していますので、ぜひ読んでみてください。


今回、連絡内容は例としてあげましたが、元彼の事を一番知っているのはあなたのはずです。
元彼はこんな内容だったら返してくれるかな?こんな内容だったら負担に思わないかな?と、連絡するまで色々考えてみてくださいね。
まとめ
超奥手、というお相手なのであまり焦る必要はないと思います。
自分の気持ち(彼との生活を望むか、結婚を望むか)という事をしっかり考えてみてください。
そして、インスタで前向きな投稿をしたり、自分自身前向きな気持ちでいる。ということもぜひ実践してみてくださいね!
それでは、ここまで読んでいただき有難うございました!
私のアドバイスだけでなく、ぜひ他の方のアドバイスも参考にしてくださいね。メール占いや、電話占いなどもおすすめです。



ただし、課金のしすぎには注意です!!!!!
ココナラさんのご好意で、「復縁相談室」から占いを申し込んでもらうと3000円オフクーポンも発行されるので、ぜひ下記の記事もチェックしてみてくださいね。
申し込み方法なども、しっかり解説しているのでぜひ読んでみてください〜!




他にも復縁に関する記事をいろいろ書いているので、ぜひ読んでいってくださいね!
コメント