みなさんこんにちは。山下です。
今回の記事でも、お問い合わせからいただいた、復縁相談に乗っていこうと思います。全部が全部に答えられないかもしれませんが、できる限り答えていきたいなと思っているのでよろしくお願いします!

みんなの相談内容をみて「よかった!悩んでるの私だけじゃないんやな!」と思ってね!(過去の私もそうでした)
また、復縁相談に乗って欲しい!という方は下記の記事からお申し込みくださいね!


相談内容
初めまして。ブログを拝見させて頂きました。 そのうえで私の復縁に関するアドバイスを頂けたらと思い、相談させて頂きたいと思いました。
すごく長い文章にはなってしまいましたが、アドバイス頂けると幸いです。
私は高校三年生女子です。1年10ヶ月付き合った彼についこの間振られてしまいました。
振られた理由はお互いの倦怠期と、彼の受験勉強です。
倦怠期に関して私は、長く付き合っていく中で当たり前にあるものという認識で今まで通り2人で乗り越えていくつもりでいましたが、彼は受験勉強が辛く精神的にも追い込まれている中で、好きかどうかも分からない。という状況がしんどかったらしいです。
私は受験が終わるまで距離を置くという形を提案しましたが、彼からは誰かと付き合ってること自体が負担と言われ取り合って貰えず、半ば強引に別れることになりました。
それでも私は彼のことが忘れられず、彼の受験が終わり次第、復縁できるように持ちかけようとは考えています。
しかし、彼の仲のいい友達などには私が重かったなどという悪口?みたいな事を言われているみたいで、すごく悲しかったです。
それでも重かったとか言われる心当たりはあるし、彼に迷惑や負担をかけてしまったこと自体が申し訳ないと感じていて、復縁ノート的な自分の悪かったところを書き出したりしてどう改善するかというのも書き出して、外見も内面も変われるように努力している途中です。
現在学校でクラスは離れているものの、私の友達と彼が同じクラスで教室での様子を教えてくれます。友達に私と別れたということを笑い話のように話し、彼の友達も「なんか別れてから明るくなったな」などと話しているそうです。
私の友達から見た感じ、彼が頑張って無理に明るくしているような感じがするとも聞いています。
残り3ヶ月私はどうするべきなのでしょうか。
現在の状況→全く連絡も会話もしていない。 別れ話はLINEで実際会って話しをしていない→友達からは会って話しをしろと言われている。
ここで、アドバイスを頂きたいと考えたところを上げさせていただきます。
・彼の精神状態。
・復縁を持ちかけるタイミング
・残り3ヶ月どうするべきなのか
・会って話しをするべきなのか
すごく悩んでいます。返信いただけると幸いです。
山下からの回答
こんにちは、今回は相談を送ってくださりありがとうございます。
高校3年生、2年近くのお付き合い 倦怠期も二人でなんとか乗り越えてきたと思っていたのに、受験があるからとお別れ宣言。
2年近くも付き合っていたとなれば、青春時代の全てが元カレとの生活だったと思います。
そんな思い出の詰まったお付き合いを「受験」という行事に奪われたくない!



もちろん受験は人生の選択の中でも重要なものですが、折角なら二人で受験も乗り越えて 花の大学生活を一緒に送りたいですよね。
今回の相談では、人生の一大イベントを目の前にしてお別れを告げられてしまった場合の復縁方法についてお話していきます。
元彼の気持ちは?
別れた理由が受験勉強が辛く精神的にも辛くなった、、 でも友達からの噂では、重たい女だったと悪口的な事も耳にするし でも別れたことをカラ元気にして、本当は寂しいのでは? と彼の今の精神状態が気になりますよね。
相談者さんはちゃんと復縁ノートを作成して、外見も内面も変われるように努力して 自分を見つめる自分磨きに、既に挑戦されていてとても素晴らしいと思います 。


それならば、今度は逆に彼の立場になったらどう思うかを書き出してみましょう。
受験勉強が辛くて別れたい。もう恋愛どころじゃないから別れたい。 本当は気になるけど受験勉強に専念したい。いや実は重たいのがおっくうだったから別れたい。 様々なパターンがあるかと思います。
そしてきっと相談者さんにはどれが正解なのかわからない、のが現実ではないでしょうか?



今までの彼の言動に、きっとヒントはあるはず。
当たり前ですが、何の理由もなく別れたい。という人はいません。
別れの理由には必ず理由があります。
私は受験が終わるまで距離を置くという形を提案しましたが、彼からは誰かと付き合ってること自体が負担と言われ取り合って貰えず、半ば強引に別れることになりました。
この言葉を見るに、受験だけが原因なのであればあなたの提案に乗っていたと思います。
しかし、その提案に乗らなかったということにはきっと理由があるのだと思います。
受験が終わるまで距離を置く、といっても守ってもらえなさそうだったから?それとも、親からなにか言われたから?それとも他に気になる子ができたから?



ここをしっかりと考えてみるようにしましょう。
復縁を迫るのではなく、まず気持ちを聞く
他人は所詮、他人である。と相手の気持ちは100%理解でないのはわかっていても 少しでも彼の事を理解しようとコミュニケーションをとるのがお付き合いですよね。



一方的なコミュニケーションは「重たい」原因となりますので しっかりとした冷却期間が必要になります。
今現在、元カレからは「受験勉強で好きかどうかわからない」と精神状態がかなり切羽詰まった状態だと思います。
別れ話もLineで済ませ、しっかりと話し合いたい気持ちもあるかとは思いますが まずは彼の気持ちを優先してあげましょう。
受験が終わるまでは、連絡を取らず、なるべく彼の精神的負担にならないように努力しましょう。
そんなことをしたら忘れられてしまうのでは?と不安になる気持ちもわかります。
しかしここはぐっと我慢をして、3か月間の冷却期間を確保しましょう。



受験が終わるのが丁度3か月後なので、連絡をする時期としては適切だと思います。
彼の受験が良い方向に行っても、万が一、想いどうりにならなかったとしても この3か月間、相談者さんは彼に対してどう思っていたのか。
また、彼はあなたに対してどう思っているのか。ということを聞いてみましょう。
間違っても、最初から復縁を申し込んではいけません。まずは自分の気持ちを伝えて、その上で彼がどうして別れたくなったのか。今のあなたに対してどのような感情を抱いているのか。という事を聞くようにしましょうね。
それでは、ここまで読んでいただき有難うございました!
私のアドバイスだけでなく、ぜひ他の方のアドバイスも参考にしてくださいね。メール占いや、電話占いなどもおすすめです。



ただし、課金のしすぎには注意です!!!!!
ココナラさんのご好意で、「復縁相談室」から占いを申し込んでもらうと3000円オフクーポンも発行されるので、ぜひ下記の記事もチェックしてみてくださいね。
申し込み方法なども、しっかり解説しているのでぜひ読んでみてください〜!




他にも復縁に関する記事をいろいろ書いているので、ぜひ読んでいってくださいね!
コメント