元彼に告白するかどうか迷っています。

当ページのリンクには広告が含まれています。

みなさんこんにちは。山下です。

今回の記事でも、お問い合わせからいただいた、復縁相談に乗っていこうと思います。全部が全部に答えられないかもしれませんが、できる限り答えていきたいなと思っているのでよろしくお願いします!

山下

みんなの相談内容をみて「よかった!悩んでるの私だけじゃないんやな!」と思ってね!(過去の私もそうでした)

また、復縁相談に乗って欲しい!という方は下記の記事からお申し込みくださいね!

目次

相談内容

山下さんはじめまして。相談させてください…

大学時代のバイト先が同じだった仲間8人で仲が良く、 その中に元彼がいます。 女4男4のグループで、私と元彼以外は全てカップル・夫婦です。

元彼とは元々私が先輩・元彼が後輩の関係でしたが、 バイト卒業後に仲が深まり2年ほど前に7ヶ月付き合いました。

コロナ前から月一では必ず集まっていましたが、 私たちが別れてから疎遠になりコロナ禍に突入し 先月、一年以上ぶりに集まりました。 コロナの影響で自然と冷却期間は取れて、 先月と今月で7回ほど会ってます。(2人ではないです)

フラれた理由は、ちゃんと答えてくれなかったので 正直今も分かっていません。

私の見解では、私が子供過ぎた・甘え過ぎた・ネガティブ この辺りだと思っています。

先月からまた会うようになり、今は本当に友達として 仲が良いです。2人でいても全然気まずくないですし、 お互いの家族の話や仕事の話、付き合ってた頃行った場所の話など いろんなことを話せます。

ただ、恋愛の話は何一つしません。 酔っ払った勢いで腕組んで帰ったり、 私が他の男の話をしてるときに少し不機嫌になったり、 元彼の膝枕で寝てしまったり、 友達以上恋人未満な関係だと思っています。

彼には先月まで彼女がいました。 地元の女の子と一年くらい付き合って、元彼がフったようです。 なので今は完全フリーで割といつ誘っても来ます。

私は一年以上元彼を引きずっていましたが、 コロナ禍で会えない間に吹っ切れたつもりでした。

ただ、一年ぶりに会った時に 「あーやっぱりカッコいいな」「居心地いいな」 と感じてしまい、先月から未練をぶり返してる自覚があります。 戻れる可能性があるなら戻りたいと思っているのですが、 2ヶ月後私は遠方に引っ越しを決めています。

転勤でももちろん同棲でも結婚でもなく、 人生を変えるために引っ越しを決意し 元彼への未練を自覚したところで決意は揺るがなかったです。

元彼も引っ越しのことは知っています。 私自身は遠距離でも元彼となら大丈夫だと思っているのですが、 復縁活動においては大きな壁かなとも感じていて、 復縁自体望まず仲の良い友達のまま終わるのが1番なのかな とも考えてしまいます。

仲間内で集まることが多く地元に帰れば会えるのですが、 引っ越し前最後に会えた時に ・一年以上引きずっていたこと ・吹っ切れた瞬間もあったこと ・久しぶりに会ったらやっぱり好きだと思ったこと ・でも戻りたいとは思っていないこと を伝えようと思っているのですがどう思われますか?

好きだけど!戻りたいわけじゃないから!好きなだけ! な感じです。 でも実際は戻れるなら戻りたいが本心。

今すぐじゃなくても良いんです。 伝えたことによって地元に帰ってきた時にまた気まずくなるのは嫌で、 それを考えると何も言わずにいなくなるのが1番なのかな、 とも思ってしまいます。

一意見として山下さんのお考えをお聞かせいただけると幸いです。 拙い文章で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

山下からの回答

まずは、他の方にも分かりやすいように相談内容をまとめ直しますね!

  • 冷却期間が十分にあり、自省もして、吹っ切れた
  • その上で、再び会ったら好きで、戻りたいと思っている
  • 彼と会う前から決めていた事(人生を変えるための遠方への引っ越し)する決意は揺るがない
  • 引っ越しが復縁の大きな障壁だと考えている
  • 相談者さん自身は遠距離でも大丈夫だと思っているが、友達でいるのが1番かなと思っている
  • 引っ越し前に想いを伝えるかどうか迷っている
山下

元彼に引っ張られず、自分の人生をしっかり送られているのは素晴らしいです!

また、振られた原因をしっかり振り返れているのも、いいことですね!

遠距離になることについて

相談者さんは、もし復縁できたとしても、遠距離恋愛になってしまう事に悩んでいらっしゃいますね。

ただ、引っ越しすることは揺らいでいないので、考えてもしょうがないので復縁したいなら行動するべきなのではないでしょうか。

大事なのは「あーあの時言っておけばよかったな」と後悔しないかどうかです。

例えば、彼が地元の子と結婚した。と聞いたとき「あの時言っておけばよかった」とあなたは思うのではないでしょうか。

後悔する未来が見えるのであれば、私は行動する方がいいと思います。

山下

やらない後悔より、やった後悔。というやつですね。

後悔がないように、とは?

後悔がないように。と言われてもなぁ…。という場合は、色々なパターンを考えてどれが自分が一番納得できるか。と考えるようにしましょう。

例)
本当は遠距離でも恋人に戻りたいと思っていたけど、グループで集まる時に気まずくならないようにするために想いを伝えなかった。けれども彼に新しい彼女ができて後悔。

→それなら、グループで集まる時に気まずくなる可能性があってもちゃんと想いを伝えて後悔しないようにする。

そして、後悔がないようにするためには、自分がどのように行動してどのようになりたいかを明確にしておくことが大事です。

どうやって伝える?

また、

引っ越し前最後に会えた時に
・一年以上引きずっていたこと
・吹っ切れた瞬間もあったこと
・久しぶりに会ったらやっぱり好きだと思ったこと
・でも戻りたいとは思っていないこと
を伝えようと思っているのですがどう思われますか?

とのことですが、正直この伝え方は微妙です。

だって元彼からしたら「うんそっか。わかった」くらいにしか返答ができないからです。

実際、自分が元彼から上記のような事を伝えられたらどう思うか自分視点で考えなおしてみるといいです。「うん、好きだけど戻りたくないって何?」ってなりませんか?

自分が、元彼と戻りたいという本心があるなら、保身はやめて、しっかり気持ちを伝えるのがベストです。

山下

言うなら言う、言わないなら言わない。ちょっと厳しいですが、中途半端な行動が一番ダメです!

相談者さんの文章からは彼と戻れる可能性があるなら戻りたいという意思を感じます。

それならば、想いを伝えた方が戻れても戻れなくても、スッキリして次のステップに進めるのではないでしょうか。

もちろん、彼が同じ想いであるかどうかはわかりませんが、それは実際に相談者さんの想いをぶつけないとわからないと思います。

今の相談者さんはそこさえ知ることができたら後悔なく前に進めることができると思いますよ。

まとめ

山下

今回の相談に関しては、自分にとって後悔がないように!!!!!という事が回答になります。

恋愛にしろ何にしろ、何か一歩を踏み出すときは怖いし「やっぱりやめておこうかな」と思うこともありますよね。

そんな時に、未来のことを見据えて「自分は後悔しないだろうか?」としっかり考えていく事がとても大事です。

自分をしっかり持っていて、強い女性だな!と感じましたので、ぜひ自分らしく、後悔のないよう進んでもらえたらと思います!

それでは、ここまで読んでいただき有難うございました!

私のアドバイスだけでなく、ぜひ他の方のアドバイスも参考にしてくださいね。メール占いや、電話占いなどもおすすめです。

山下

ただし、課金のしすぎには注意です!!!!!

ココナラさんのご好意で、「復縁相談室」から占いを申し込んでもらうと3000円オフクーポンも発行されるので、ぜひ下記の記事もチェックしてみてくださいね。

申し込み方法なども、しっかり解説しているのでぜひ読んでみてください〜!

他にも復縁に関する記事をいろいろ書いているので、ぜひ読んでいってくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次